ご来賓の皆様、そしてお集まりの皆様、この度は大阪ギフト・ショーにご出展、ご来場を賜り厚くお礼申し上げます。
「第67回大阪インターナショナル・ギフト・ショー2025」は2025年9月18日と19日の2日間、ここOMMビル2階展示ホールにて開催いたします。
さて、当初の心配を吹き飛ばし大きな賑わいを見せた大阪・関西万博閉幕まで残すところあと26日となりました。オフィシャルショップで販売されている製品や、各パビリオンの内装などに関わったご出展社も多かったことかと存じます。次は2030年の秋に開業予定のIRの建設工事が万博会場に隣接する夢洲(ゆめしま)で着工したと聞いております。カジノ以外にも3つのホテルや国際会議場が建設されるとのことで、大阪は今後も国際的な観光都市として、更なる進化が期待されます。
さて、今回の大阪ギフト・ショーは127社135小間で開催いたします。今回も高知県や長野県、岐阜県、兵庫県、奈良県、滋賀県などの自治体に加え、日本国内23の都道府県からご出展がございます。今回は海外からのご出展も多く、韓国、タイ、中国、台湾、香港、ベトナムの6つの国と地域からのご出展をいただきました。また、2021年から実施している端材・廃材のビジネスマッチングも今回で5回目を迎えます。その成果をご協力いただいているSTOQue(ストック)さまにセミナーとして発表いただきます。聴講無料ですのでぜひご参加ください。
最後に、弊社主催の「東京インターナショナル・ギフト・ショー」は今月初旬の開催で記念すべき100回目を迎えました。ここまで継続して開催ができましたもの、関係各所の皆さまをはじめ、ご出展社、ご来場者、協力業者のお力添えがなければ実現できなかったことだと存じます。今一度、皆様に心より感謝を申し上げます。
大阪ギフト・ショーは年1回の新商品発表の場としてだけでなく、毎回新しい商品との出会いと商談の場をご来場の皆さまにご提供しております。大阪でも100回を目指してこれからも努力してまいりますのでお力添えをいただけると幸いです。
人と人、人と新商品、人と技術が出会う大阪ギフト・ショーを通じ、新しいお店づくりやお仕事にお役立ていただけるようご活用ください。
それでは、「第67回大阪インターナショナル・ギフト・ショー2025」の開会を宣言いたします。
|