事務局からのお知らせ

パーソナルギフトと生活雑貨、販促品と企業ギフト、マーケティングの見本市「第67回大阪インターナショナル・ギフト・ショー2025」は、明日9月18日(木)と19日(金)の2日間、OMM 2階展示ホール [大阪市中央区大手前1-7-31] にて開催いたします。

出展企業は約130社。高知県、岐阜県、奈良県、兵庫県、長野県などの自治体をはじめ、日本各地の23都道府県および海外より6つの国と地域から多くの新商品が一堂に集います。
カタログや写真だけでは伝えきれない魅力が、大阪ギフト・ショーにはあります。百聞は一見にしかず。ぜひ会場で直接触れて、その質感や使い勝手、商品のすばらしさをご体感ください。年に1度のこの機会をお見逃しのないよう、皆様のご来場をお待ちしております。
イメージ写真
ご来場前に必見!便利な情報満載
出展社商品情報ポータルサイト『Gift Net®
流通業者のためのポータルサイト『Gift Net®』では、「第67回大阪インターナショナル・ギフト・ショー2025」をはじめ、(株)ビジネスガイド社が主催する全ての見本市の出展社・商品情報が検索できます。是非ご利用ください。
※出展社の詳細ページ閲覧には、閲覧用のID/パスワードが必要となります。

現在、ID/パスワードの発行は、受付を終了しています。
ID/パスワードをお持ちでない方は、9月22日(月)以降(予定)に、2026年開催大阪ギフト・ショーの招待状請求を行ってください。
事務局での登録内容確認後、閲覧用ID、パスワードをご連絡いたします。
giftNet
閲覧はこちらから
▼ ご来場前にこちらも是非、ご確認ください。
会場案内図 バイヤーズガイド アプリ 交通アクセス
 大阪インターナショナル・ギフト・ショー 開催概要
パーソナルギフトと生活雑貨、販促品と企業ギフト、マーケティングの見本市
第67回大阪インターナショナル・ギフト・ショー2025
会期:2025年9月18日(木)・19日(金)
開催時間: 18日(木)10:00AM~6:00PM
19日(金)10:00AM~5:00PM
会場:OMM 2階展示ホール [大阪市中央区大手前1-7-31]
主催:株式会社ビジネスガイド社
>>公式サイトはこちら
大阪ギフト・ショー出展社様をご紹介
商品画像
 イエロー(株)
ブースNO.C057-058
イエロー株式会社(東京都渋谷区)は、雑貨・アパレル・カプセルトイを中心に企画・製造・販売を行う総合メーカーです。自社ブランドの展開に加え、OEM事業やコラボレーション企画も積極的に推進し、多様な企業や小売店に向けて高品質なオリジナルグッズを提供しています。
URL: https://yellows.co.jp/
商品画像
神田印刷工業(株)
ブースNO.E092
おかげさまで累計約35万杯
炭火のみで焙煎する川上敦久氏の香り高い本格的な珈琲を、環境に優しい紙ベースのパッケージでお届けするドリップバッグ式の珈琲ノベルティです。
郵便局やショップでの販売用、展示会や企業でのノベルティとして、業種を問わず様々なシチュエーションでご採用いただいております。
URL: https://www.kanda-p.co.jp/natures/
商品画像
 多賀町大滝地域里づくり協議会
ブースNO.ST15
滋賀県にある犬上川の上流。川のせせらぎが聞こえる穏やかでやさしい時間が流れる多賀町大滝地域。廃業した酒蔵をリノベーションし、酒粕をアップサイクルした原酒に、地元で育てた農作物使用やハーブを用いて、ほろ苦い薬草酒(リキュール)の製造を推進しています。ビーツやローゼルを浸し込んだ薬草酒を会場でお試しください。
URL: https://www.satozukuri.jp
商品画像
 Xuan Thi / 在大阪ベトナム総領事館 商務部
ブースNO.G062
ベトナムの伝統工芸村の手工芸品を広めることに尽力しているブランドXuan Thi(スアン・ティ)。ベトナム国内各地の情熱を持った職人たちと協力し、地域の持続可能な素材を使用して創られる豊かな文化遺産と伝統的な価値観を反映した製品は、海外のハイエンド市場において、ユニークなお土産やファッションアイテムとして高く評価されています。
人と地球にやさしいサステナブル展
人や地球にやさしい商品やアイデアを集めた企画
幅広い人やモノが集まる大阪ギフト・ショーで、持続可能な社会実現のための商品や可能性を提案いたします。
端材・廃材ビジネスマッチング
限られた資源を最大限に活用することが求められている昨今。商品の製造過程で発生する端材や廃材を必要な方に届けるお手伝いを大阪ギフト・ショーで実施します。
端材や廃材の活用をお考えの方や、活用してほしい端材や廃材をお持ちの方は大阪ギフト・ショー会場内「端材・廃材ビジネスマッチング」ブースにお立ち寄りください!
ビジネスマッチングイメージ
協力
■ STOQue
「処分するにはもったいないし、お金もかかるし、、、」といった余った資源が世の中にはたくさんあります。そういった資源を必要な人にマッチングさせるプロジェクトです。
https://www.instagram.com/stoque.project/
セミナープログラムのご案内
【申込方法】
参加ご希望の方は当日、OMM 2F会議室 セミナー受付までお越しください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。
Copyright(c)2025 BUSINESS GUIDE-SHA,INC All Rights Reserved.
この画面を閉じる