事務局からのお知らせ
>>動画を再生する

日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」及び同時開催展である「第18回LIFE×DESIGN」「LIVING&DESIGN2025」「第38回グルメショー秋2025」は、株式会社ビジネスガイド社主催のもと、好評開催中です!
4展合わせた総出展社数は2,978社(海外23の国と地域から996社、同時開催展含む)。
2日目を迎えた本日も引き続き、東京ギフト・ショー及び同時開催展の会場の様子をお届けします。

東7ホールでは、毎回ご来場者・プレスの皆様に大好評のイベントを開催中!今回のテーマは『子ども心をもった大人たち キダルトの世界』です。玩具やキャラクターグッズ、文具やデジタルガジェットなど、大人を魅了する遊び心にあふれた商品を集めました。売上アップ間違いなしのキダルト商品を展示イベント会場で、ぜひご覧ください!

また、会期中は、りんかい線の国際展示場駅前ロータリーからギフト・ショー会場を結ぶ無料送迎バスを運行します。降車場を東7ホールに設置し、到着後は東8ホールで無料会場巡回シャトルに乗り換えることで、西展示棟・南展示棟への移動も可能です。

会期は、明日5日(金)17時までです。半期に一度の商談チャンスをお見逃しなきよう、お早めのご来場をお待ちしております。

東京ギフト・ショーの見どころ
24時間365日、心身を健やかに保つための
ビューティー&ヘルスケアアイテムが満載のエリア
『美と健康ビレッジ』
東5ホール
美と健康に関心の高い消費者の心を惹きつける、目新しく高品質なウェルネスアイテムを提案する商談エリア。化粧品や美容機器、ダイエット用品、オーラルケア用品、リラクセーションアイテムなど、多彩な製品が集います。特に、今最もホットなキーワードの一つ「睡眠」に関する枕やパジャマなどのアイテムをはじめ、今日の疲れを明日に残さない、疲労回復アイテム、従来より人気のオーラルケアアイテムが充実。ギフト・ショーならではの美容・健康の関する新しいビジネスチャンスにご期待ください。
ハワイパビリオン ― 今回は世界各国からのパビリオンに注目 東4ホール

今回もハワイ州から多数の企業が、日本国内での販路開拓を目指してギフト・ショーに出展します。往年の人気商品から最新アイテムまで、多岐に渡る商品が展示されます。ぜひご期待ください!

ハワイパビリオンのほか、今年は10の国と地域(韓国、中国、台湾、香港、ベトナム、インドネシア、フィリピン、インド、米国・グアム州、ウズベキスタン)からのパビリオンに要注目です。日本初上陸の商品が大集合するこの機会にぜひご来場ください!

【イベント】子ども心をもった大人たち
キダルトの世界 -KID×ADULT-
東7ホール
「子ども心をもった大人」を意味するキダルト。昨今では、従来子どものものと思われていた玩具やゲーム、ファンシー雑貨、キャラクターグッズなどを好む「キダルト層」が増えています。普段使いする日用品だけでなく、身に着けて気分が上がる商品や小物雑貨などの商品が流行しています。今回は新たな消費者層であるキダルトをテーマに、幅広い雑貨が集まりました!ギフト・ショーだからこそ出会えるキダルト商品をぜひご覧ください!
東京ギフト・ショーLIFE×DESIGNの見どころ
【注目の新企画 FOCAL POINT】
50組を超えるデザイナーと創りあげる新しいハイライト
西アトリウム
「FOCAL POINT」は、焦点・(話題や活動などの)中心を意味します。アトリウムに拡がる特別な空間には、深澤直人氏、柴田文江氏、マイク・エーブルソン氏、寺田尚樹氏、石橋忠人氏、北川大輔氏 、倉本仁氏 、mina perhonen 、窪川勝哉氏、TENT、横関亮太氏、ドリルデザイン、小関隆一氏、原嶋亮輔氏、アッシュコンセプトなどなど、世界で活躍する50組を超えるデザイナーが手掛ける最新の47プロジェクトが集まります。開催初日から熱のこもった商談とデザイナーとの交流に盛り上がりをみせています。じっくりと会場を巡りながら、交流の中心地「FOCAL POINT」をお楽しみください。
出展プロジェクト一覧はこちら
インバウンド/Made in Japan 日本の職人の技とモダンな商品でワンランク上の価値を訴求する「伝統とModernの日本ブランドフェア」 西3ホール
日本のモノづくりの力を活かした素材・技術・プロダクトが集まる一大エリアが西3ホールに集結します。同エリアはインバウンド商品を探しているバイヤーや海外バイヤーから高い注目を集めているエリアです。またストーリーがある商品が多く、モノづくりや次世代の技術力を担う出展者が日本全国から集結します。今回初めて、会場エリアに隣接する形で『海外バイヤーラウンジ』を設置。LIFE×DESIGN発の海外進出をサポートします!現代の暮らしに合わせ、モダンにアレンジしたハイセンスな「和」の商品は必見!磨き抜かれた職人の技にご期待ください!
LIVING&DESIGN
THE NEW DESIGN WORLD 西4ホール
世界が注目するデザインの登竜門、ミラノ・サローネ「サローネ・サテリテ」その創始者でありキュレーター、マルヴァ・グリフィン・ウィルシャー氏が来日!これを記念し、サテリテ出展者による特別展示を開催します。世界を魅了した革新的なデザインを、ぜひ“体感”してください。
写真 写真
第38回グルメショー秋2025は、「地域を結ぶ、持続可能な食と未来のストーリー」をテーマに、東京ビッグサイト東展示棟 東4ホールで盛大に開催いたします。地域と未来をつなぐ、作り手・売り手・使い手の好循環な関係性をつくりだす、プレミアムなアイテムや提案がたっぷり詰まった開催です。ぜひ会場でご体感ください!
人が集う食卓を、ワンランク上のフード&ドリンクで彩ろう! 東4ホール

家族、友人が集まる集いの食卓・パーティーシーン。
ちょっとした記念日やお祝いの日、ティーパーティーなど集まりのテーマは様々。「PARTY FOOD展」は、お手軽で手短なフード&ドリンクのホムパではなく、参加者がそれぞれ自慢の産品や話題の逸品を持ち寄り、綺麗に盛り付けたりアレンジしたりして大切な人とのひと時を過ごし豊かな会話を楽しむ、ワンランク上のホームパーティーシーンをテーマに開催します。
>>詳細はこちら

広がるクラフトドリンクワールド! 東4ホール

クラフトビールから端を発した、クラフトドリンク市場。
多様性の時代、もはや売場を問わず、それぞれが自分のブランドを見つけ、選択する時代がドリンク市場にも到来しました。原料や製法にこだわり、独自の製法で造られる個性豊かなクラフトドリンク&リカーは、まさに地域活性化の切り札とも言えるアイテムです。ペアリングやコンセプトを追求した尖ったクラフトドリンク&リカーの魅力を存分に体感ください!
>>詳細はこちら

生産者の今とこれからを伝える「プロが魅せるキッチンステージ」
>>聴講無料!お席に限りがございますので、お早目に会場までお越しください。
「グルメショーYouTube公式チャンネル」への登録をお願いします!
ご来場前に必見!便利な情報満載
出展社商品情報ポータルサイト『Gift Net®
流通業者のためのポータルサイト『Gift Net®』では、「第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」をはじめ、「第18回LIFE×DESIGN」「LIVING & DESIGN2025」「第38回グルメショー秋2025」の出展社・商品情報が検索できます。ご来場前の情報収集や、見本市終了後でもオンライン上でのお問合わせが可能です。ぜひご利用ください。
※出展社の詳細ページ閲覧には、閲覧用のID/パスワードが必要となります。

現在、ID/パスワードの発行は、受付を終了しています。
ID/パスワードをお持ちでない方は、9月8日(月)(予定)以降に、2月開催ギフト・ショーの招待状請求を行ってください。
事務局での登録内容確認後、閲覧用ID、パスワードをご連絡いたします。
giftNet
閲覧はこちらから
 こちらも押さえておくと便利!ぜひご活用ください。
出展社名入り会場図 出展社一覧 セミナー・特別イベント
バイヤーズガイドブック 公式アプリ 交通アクセス
来場者プレゼント
 東京インターナショナル・ギフト・ショー 開催概要
東京インターナショナル・ギフト・ショー
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市
『第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025』
■ テーマ :平和と愛の贈り物
■ 会期:2025年9月3日(水)~5日(金)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
■ 会場:東京ビッグサイト(東・西・南展示棟)
■ 主催:株式会社ビジネスガイド社
詳細はこちら
同時開催展
LIFE×DESIGN詳細はこちら LIVING&DESIGN詳細はこちら
GS詳細はこちら
出展社募集のご案内
出展ご希望の方、ご検討中の方は、公式サイトより資料をご請求ください。
お早めのご出展をお待ちしております。
会場:東京ビッグサイト
[第101回] 2026年2月4日(水)~6日(金)>>公式サイトへ
[第102回] 2026年9月2日(水)~4日(金)
会場:東京ビッグサイト
[第19回] 2026年2月4日(水)~6日(金)>>公式サイトへ
[第20回] 2026年9月2日(水)~4日(金)
会場:東京ビッグサイト
[第39回] 2026年2月4日(水)~6日(金)>>公式サイトへ
[第40回] 2026年9月2日(水)~4日(金)>>公式サイトへ
会場:東京ビッグサイト
[第21回] 2026年2月4日(水)~6日(金)
[第22回] 2026年9月2日(水)~4日(金)
この画面を閉じる