- ホーム
- ご来場
- セミナープログラム
セミナープログラム
事前申込締切:2020年1月24日(金)
【会場】
東京ビッグサイト 会議棟6F
- 全てのセミナープログラムは定員になり次第、締切らせていただきます。
- 全てのセミナープログラムは内容・時間・講師・会場などが変更される場合がございます。
- 全てのセミナープログラムにおいて、写真・ビデオ撮影・録音などは禁止といたします。
- お申込み受理後のキャンセル及び返金はできません。
- お申込みはお1人ずつの登録になります。
- 2月5日(水)
- 2月6日(木)
S-1 講演型 10:30~12:00定員:100名
事前申込:3,000円/当日申込:4,000円
【開業】【運営】ベテラン雑貨コンサルが打ち明ける雑貨売場の開業運営、10の成功ルール
-失敗しない! 儲ける! 雑貨店・ライフスタイル店・セレクト店のコツとキモの必聴講座-
【3,300人が受講済】雑貨をあつかう際に必ずおさえておきたいポイントを、日本で唯一の雑貨コンサルタントが、わかりやすく解説する決定版講座。正しく知る開業、運営の基本。必ず効果が出る開業準備と運営のテクニック。開業志望者、オーナー、店長、バイヤー、企画、販売スタッフは必聴です。売場改善案も満載。雑貨屋さんのみならず、ギフト店、セレクトショップ、ライフスタイルショップなどの雑貨を扱うすべての店舗のお役に立ちます! 豊富な内容、充実のテキスト配布。無料相談にも対応。ギフト・ショー訪問がこのセミナー受講でさらに効果的に。雑貨力®セミナー。コンセプト立案/仕入術/売れる陳列/VMD/集客/POP/イベント/接客/万引防止/開業資金計画・運営経費圧縮/売場規制・資格/危機管理/ライフスタイル提案/プレス、PR/ハンドメイド作家との取引方法他。
※[進呈]オリジナルテキスト、無料相談券
※店舗支援業者(コンサルタントなど)の参加はご遠慮下さい。
※類似セミナー、類似講師にご注意ください。

講師:富本 雅人氏
雑貨の学校®主宰
雑貨コンサルタント
GROUP ON THE LIVING 代表
L-1 講演型 10:30~11:30定員:100名
<聴講無料>
ライセンスビジネス基礎講座
キャラクターやブランドを使った、ライセンスビジネスやコラボレーションビジネスに、これから取り組もうとされている方におすすめです。ライセンスビジネスの概要や用語の解説、契約の仕組みなどを、丁寧に解説します。なにがどうなっているのか、なにをすればいいのかがわかる、最初の一歩を踏み出すのに適切な講座です。

講師:大野 篤志氏
株式会社コスモマーチャンダイズィング
取締役
協力:
L-2 講演型 13:00~14:00定員:100名
<聴講無料>
ライセンスビジネスのための知的財産権解説
ライセンスビジネスに携わる上で、関係する知的財産権を理解することは不可欠です。本講座では、知的財産と知的財産権の関係、知的財産権の整理など、ライセンスビジネス関連法全体について理解した上で、著作権、商標権などの各論において、おさえておくべきポイントを解説します。

講師:室谷 光一郎氏
室谷総合法律事務所
代表弁護士
協力:
S-2 講演型 13:30~15:00定員:100名
事前申込:3,000円/当日申込:4,000円
SDGs(国連が掲げる2030年に向けてのゴール)
実践による経営と地域の活性化
地方創生コンサルティングに20年以上に渡り携り、自治体や商工団体で地域ブランディング・観光活性化など数多くのプロジェクトで定評のある講師が、まちの施設・事業所の具体的な事例を交えながら解説します。
- SDGs実践による活性化 企業編
- SDGs実践による活性化 地方創生編
- 地域資源活用のブランディングと収入増加と第一次産業活性化事例
- 毎年交流人口と収入を増やし続ける持続的観光活性化事例
- 地域資源・観光資源活用による商店街の空き店舗ゼロ・空き家ゼロのまちづくり事例など

講師:三科 公孝氏
株式会社ノウハウバンク
代表取締役
L-3 講演型 15:30~16:30定員:100名
<聴講無料>
相田みつを美術館のライセンスビジネス
~作品の価値を高め、ファンとの接点を大切にする手法とは~
難しい言葉を語らない独自のスタイルを確立し、人間としてのありよう、生き方、いのちの尊さを考えさせられる作品を数多く残している書家・相田みつを。没後28年を経た現在も、新たなファンを増やしながら人々を癒やしています。そんなファンとのコンタクトポイントの一つである、ライセンス商品。ファンの気持に寄り沿い、作品の価値を高める独自の手法をご紹介します。

講師:相田 一人氏
相田みつを美術館
館長
協力:
T-1 体験型 16:00~17:30定員:60名
事前申込:5,000円/当日申込:6,000円
売れるPOPの作り方教室
もしかして上手に書けない、面倒くさいを理由にして、POPを後回しにしていませんか?
そして毎日が忙しいからこそ、POPが必要なのです。POPは24時間365日売場に立ち、商品の価値をあなたの言葉で、お客さまに伝え続けます。だから販促に役立ち売上げという結果を残すのです。
しかし、やみくもにPOPらしきものを書いても効果は上がりません。
売れるPOPを作ることが求められています。当講座では見やすく読みやすい文字の書き方や、売れるPOPコピーの作り方を学ぶことができます。
書きやすいマーカーもプロが選びました。初心者の方も手ぶらで気軽にお越しください!

講師:山口 茂氏
株式会社山口茂デザイン事務所 代表取締役
「POPの学校」校長
S-3 講演型 16:00~17:30定員:100名
事前申込:3,000円/当日申込:4,000円
CES2020から読み解く5G、IoTの最新情報
世界最大級のテクノロジー・カンファレンス「CES」。毎年多くの大手メーカーやスタートアップが、5GやIoT、AI、自動運転といったキーワードで最新のプロダクトを出展しています。2020年1月に米ラスベガスで行われるCES2020の最新情報を、十数年に渡り現地で取材をしているジャーナリストの石川温氏と、世界中のIoT商品の日本向け流通やオリジナルのIoT商品の販売を手掛ける+Style(プラススタイル)の近藤正充氏が解説。経年で見てきた記者ならではの鋭い目線と、事業を行う立場の目線という、違った角度から解説いたします。

講師:近藤 正充氏
プラススタイル株式会社
取締役社長

講師:石川 温氏
スマホ/ケータイ
ジャーナリスト