- ホーム
- ご来場
- キャラクター・ライセンス・エンターテインメント
第56回 キャラクター・ライセンス・エンターテインメント
南展示棟1F
ライセンスアウト(商品化)の商談や、売場提案から商品の仕入れまで
あらゆるライセンスにまつわる商談ができます!!
東京ギフト・ショー 後援
南展示棟1F

P
第56回 アニメ・コミック
&キャラクターライセンスフェア
アニメ・キャラクター・ブランド・ゲーム・ロゴ・映像作品などのプロパティを保有するライセンサー・エージェントが大集合。商品化の商談(ライセンスアウト)に加えて、バラエティに富んだ流通業界へ「売場提案、イベント・POP-UP STORE・催事提案・告知・コラボ」の商談ができます。
あらゆるプロパティ・コンテンツが集まる当エリアは、商品化の商談をするだけではなく、ライセンサーがライセンシーと共同で出展し、キャラクターの世界観を演出した売場提案や商品卸、コラボ提案を行うなど様々な商談が行われておりますので、お見逃しなくご来場ください。
また隣接するエリアには、キャラクターグッズ・玩具・ファンシー雑貨が集まっており、会場全体でキャラクタービジネスを盛り上げて参ります。
是非ともお越しください。
A
【関連フェア】
第56回 ヤングファッション&キッズスタッフフェア
見ているだけで楽しく、リラックスできる、可愛らしいぬいぐるみやベビー・キッズ用品、玩具、ファンシー雑貨、バラエティグッズなど、子供が喜ぶアイテムが集結!同フェアは東京ギフト・ショーの中で最も注目度が高く、毎回ギフト・ショー新製品コンテストの大賞が誕生しています。

※過去のご出展社様の写真を使用しております
ライセンスセミナープログラム
皆様が安全に来場し、安心して聴講いただける空間を作ります。
- 事前登録を徹底いたします。
- セミナー会場に入場の際は、手指の消毒を行います。
- 席の間隔、講師と受講者の距離を確保します。
- セミナー会場内の換気を常時、または定期的に行います。
- テーブルやイスなどの高頻度接触部位の消毒をスタッフが徹底して行います。
- レジュメや資料の手渡しは行わず、据え置き方式といたします。など
事前申込締切:2021年1月25日(月)
【会場】
東京ビッグサイト 会議棟6F
- 全てのセミナープログラムは定員になり次第、締切らせていただきます。
- 全てのセミナープログラムは内容・時間・講師・会場などが変更される場合がございます。
- 全てのセミナープログラムにおいて、写真・ビデオ撮影・録音などは禁止といたします。
- お申込み受理後のキャンセル及び返金はできません。
- お申込みはお1人ずつの登録になります。
- 2月3日(水)
- 2月4日(木)
L-1 講演型 10:30~11:30定員:70名
<聴講無料>
ゼロから始めるライセンスビジネス
キャラクターやブランドなどのIPを使って、ライセンスビジネスやコラボレーションビジネスを始めてみたい。でもどこから手を付けてよいのかわからない、といった製造業や小売業の方に向けて、ライセンスビジネスの概要や用語の解説、契約の仕組みなどを、わかりやすく説明します。

講師:草間 文彦氏
株式会社ブランドッグ 代表取締役
協力:
L-2 講演型 13:30~14:30定員:70名
<聴講無料>
コンテンツのライセンスビジネスに必要な著作権の知識
映像・音楽・ゲーム・書籍やアプリなどのコンテンツをベースにしたライセンスビジネスを展開するために、不可欠となるのが「著作権」に関する基礎知識です。著作権の知識を身につけ、自身の権利の内容を正しく理解し、コンテンツを有効活用したビジネスを安全に行うために、最低限知っておきたい基礎知識をわかりやすく解説します。

講師:金沢 淳氏
Field-R法律事務所 弁護士
一般社団法人ライセンシングインターナショナルジャパン 監事
協力:
L-3 講演型 15:30~16:30定員:70名
<聴講無料>
スポーツ関連グッズ×IPのコラボ商品で急成長!
5年間で売上10倍へ大躍進、スペースエイジのライセンスビジネス
広島で起業し、東京進出。最初のコラボ商品の誕生から、飛躍のきっかけとなった12球団キャラクターコラボシリーズを契約にこぎつけるまでの交渉の苦労話や、大ヒット商品開発秘話と大失敗経験談。そして自社工場設立と海外展開など、プロスポーツ×IPのコラボ商品を通じて、短期間で成長できたリアルな体験を余す事なくお話させて頂きます。

講師:吉岡 憲治氏
株式会社スペースエイジ 代表取締役社長
協力: