事務局からのお知らせ

本日、日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」、暮らし方から住まいをデザインするリノベーションとデザイン・ものづくりの見本市「第18回LIFE×DESIGN」、トータルインテリアの国際見本市「LIVING & DESIGN2025」、新しいフードマーケットを切り拓く、プレミアムフードの見本市「第38回グルメショー秋2025」の4展が同時開幕しました。

東京ギフト・ショーでは、本日11時より中央エントランスにて【第7回防災グッズ大賞2025表彰式】を行いました。表彰式後も「防災グッズ大賞」を受賞した商品は、引き続き「東5-T11-52“防災グッズ大賞2025”ブース」に展示しております。ご来場の際は、ぜひお立ち寄りください。

グルメショーでは、人気の「スタイリッシュフード展」のほか、今会期注目の「ワールドフード展」を東4ホールにて開催中です。テーマイベント「地域の伝統食と食の未来」は、「トラディショナル」「モダン」「サスティナビリティ」をテーマに商品を集中展示、持続可能な人と環境にも配慮したこれからの食の未来をご提案します。

その他のエリアでも、見どころ満載の新製品やイベントが盛り沢山です。
いずれもお見逃しのないよう、ご注意ください。

また、会期中は、りんかい線の国際展示場駅前ロータリーからギフト・ショー会場を結ぶ無料送迎バスを運行します。降車場を東7ホールに設置し、到着後は東8ホールで無料会場巡回シャトルに乗り換えることで、西展示棟・南展示棟への移動も可能です。

今秋も魅力溢れる企業が多数出展します!
最新トレンドや誰もが欲しくなる新商品が目白押しの東京ギフト・ショーへ、ぜひご来場ください。

開会式が行われました
開会式の様子

本日9時15分から行われた開会式では、多くのご来賓、出展社の皆様に御列席いただき、テープカットが行われ、華やかな幕開けとなりました。

開会式の様子はこちら
東京ギフト・ショー 受付の様子 お名刺をお忘れなくご来場ください
東京ギフト・ショーの見どころ
「推し活」から「インバウンド」、販促・OEMまで心をくすぐる
雑貨やサービスが大集合!『パーソナルギフト・マイルーム・マイグッズ』
東6-8ホール
人気のキャラクターグッズやデザイン・機能性に優れた文具、子供から大人までみんなが楽しめる知育玩具、手づくりホビー商材、記念日ギフト、ペットグッズ、小売サポート・ソリューションサービス、デジタル関連雑貨まで、新商品の仕入れからOEM、オリジナルグッズ制作、販促、コラボ、催事、POPUPなど幅広い商談が可能となっております。
特にここ近年増えてきている、海外旅行者向けのインバウンド商品や、若い世代を中心に圧倒的な支持を得ている「推し活グッズ」、「韓国アーティスト・キャラグッズ」などが注目です!最新のトレンド商品が集まる見逃せないエリアとなっておりますので、ぜひお越しください。
消費者の多様なニーズに応える多彩なファッションアイテムが集結
『おしゃれ雑貨ワールド』
東5-6ホール
“FASHION”をキーワードに、オシャレを楽しみ、毎日の生活を心地よくハッピーに過ごすためのアイテムが集う「おしゃれ雑貨ワールド」。アパレルからアクセサリー・ジュエリー類、バッグ・ベルト・帽子・ソックスなどの服飾雑貨まで、あらゆるファッションアイテムを網羅し、消費者の多様化する価値観や自己表現ニーズを叶えるプロダクトが集まります。特に今回は、デザイン性とお手頃感を兼ね備えた“高コスパ”なアイテムや、オリジナリティを求める来場者からのニーズが高いOEM・ODMが可能な出展社が増えた他、訪日観光客とインバウンド需要の増加を背景にお出かけや旅行にピッタリのスーツケース、バッグの出展が飛躍的に伸びました。近年暑さ対策で注目の「傘」や冷感製品など、季節商材の充実したラインナップも必見です。
第7回防災グッズ大賞2025表彰式 協力:(一社)災害防止研究所 東5ホール
第7回防災グッズ大賞2025表彰式が執り行われました。
防災グッズ大賞は、優れた品質の防災グッズを表彰し、広く普及することを通じて、災害への備えの重要性、特に自助意識を啓発普及することを目的としており、「日常生活で使われるものでなければ、決して災害時に使われることはない」との観点から、災害時に有益な商品を選定。今年は、生活用品、アウトドア用品、衛生用品、防災専用品、食品の5部門、計27品目の有益で役立つ商品が選ばれました。尚、受賞商品は、生活雑貨フェア「備えて安心プロダクトゾーン」内、東5-T11-52「防災グッズ大賞2025」ブースにてご覧いただけます。これからの生活に欠かせない「備えて安心なプロダクト」に、ぜひ触れてください。
防災グッズ大賞結果発表
特別審査制エリア「ACTIVE DESIGN×CRAFT」は、深化します! 西1ホール
「ACTIVE DESIGN」は、発想の力が生み出す量産可能なプロダクト、「ACTIVE CRAFT」は、手仕事の力が生み出す唯一無二のクラフト。この2種類の商品を展示し、商談する場「ACTIVE DESIGN×CRAFT」として展示内容の強化を図ります。method 山田遊氏、riddle design bank 塚本太朗氏、CEMENT PRODUCE DESIGN 金谷をディレクターに迎え、「商品のデザイン性」「商品がもつストーリー」「ブースデザインを含めた世界観」という3 つの審査基準のもと、選び抜かれた商品を展示します。
「ムーミン」のパビリオンがLIFE×DESIGNに初出展!
「LIFE STYLINGS」
西1ホール
2025年は「ムーミン」小説1作目の出版80周年です。この特別な年に、31社のパートナー企業と一緒に、北欧のブランド「ムーミン」のパビリオンとしてLIFE×DESIGN(西4ホール)に初出展!「ムーミン」は、世代を超えて愛される温かさや多様性、自然との共生を大切にしてきました。多くの来場者にブランドと商品の魅力をお伝えし、アートと文学性を備えた新たなムーミンの魅力を発見していただける場を体感いただいています。
流通に循環を取り入れる新プロジェクト「re:re:re」 西3ホール
“re”は「繰り返し」 「再び」の意味を持っています。FEEL GOOD CREATION 玉井美由紀氏をディレクターに迎え、今回ローンチする新プロジェクト。美しく、ワクワクする商品に加え、循環システム全体を繋ぐことでサステナブルな流通を実現します。沢山のreに関わる商品や仕組みをこのre:re:reで紹介します。また当ゾーンは、展示什器、カーペットともにリユースされるゼロウェイスト展示を目指します。
LIVING&DESIGN
236品のエントリーの中から、優秀作品が決定。
「木材を使った家具のデザインコンペ」
中央エントランス
「木材を使った家具」をテーマに、針葉樹や広葉樹など各素材の特性を活かした作品を公募。内藤廣氏、小泉誠氏、大西麻貴氏の3名の審査員により選考を行い、グランプリ、金賞、銀賞、銅賞、その他入賞作品を決定しました。西展示棟4ホールのLIVING&DESIGN会場にてパネル展示中です。ぜひ、ご覧ください。
審査員
写真
入賞作品はこちら
第38回グルメショー秋2025は、「地域を結ぶ、持続可能な食と未来のストーリー」をテーマに、東京ビッグサイト東展示棟 東4ホールで盛大に開催いたします。地域と未来をつなぐ、作り手・売り手・使い手の好循環な関係性をつくりだす、プレミアムなアイテムや提案がたっぷり詰まった開催です。ぜひ会場でご体感ください!
現地からも多数出展!注目のワールドフード展 東4ホール

より身近となったグローバルなライフスタイルを営む生活者を、より満足させることのできる本場のワールドグルメを提案するエリアです。

<注目の出展社 WUSATA 東4-T05-27>
Western United States Agricultural Trade Association(略称:WUSATA)は米国西部13州ならびにグアム・北マリアナ諸島の地域政府機関がメンバーとなっている非営利マーケティング組織です。今回グアムをはじめとするパシフィックウェスト地域より8つの食品企業が初出展を果たします。

>>詳細はこちら

和洋折衷、スタイリッシュなフードアイテムが大集合! 東4ホール

グルメショーでも人気のスタイリッシュフード展は過去最大32ブランドで開催!
商品の良さはもちろんデザイン・パッケージにもこだわった、生活者のライフスタイルを彩る、スタイリッシュで新感覚のフード&ドリンクの提案エリアです。ぜひご注目の上ご来場ください。

>>詳細はこちら

生産者の今とこれからを伝える「プロが魅せるキッチンステージ」
>>聴講無料!お席に限りがございますので、お早目に会場までお越しください。
「グルメショーYouTube公式チャンネル」への登録をお願いします!
ご来場前に必見!便利な情報満載
出展社商品情報ポータルサイト『Gift Net®
流通業者のためのポータルサイト『Gift Net®』では、「第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」をはじめ、「第18回LIFE×DESIGN」「LIVING & DESIGN2025」「第38回グルメショー秋2025」の出展社・商品情報が検索できます。ご来場前の情報収集や、見本市終了後でもオンライン上でのお問合わせが可能です。ぜひご利用ください。
※出展社の詳細ページ閲覧には、閲覧用のID/パスワードが必要となります。

現在、ID/パスワードの発行は、受付を終了しています。
ID/パスワードをお持ちでない方は、9月8日(月)(予定)以降に、2月開催ギフト・ショーの招待状請求を行ってください。
事務局での登録内容確認後、閲覧用ID、パスワードをご連絡いたします。
giftNet
閲覧はこちらから
 こちらも押さえておくと便利!ぜひご活用ください。
出展社名入り会場図 出展社一覧 セミナー・特別イベント
バイヤーズガイドブック 公式アプリ 交通アクセス
来場者プレゼント
 東京インターナショナル・ギフト・ショー 開催概要
東京インターナショナル・ギフト・ショー
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市
『第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025』
■ テーマ :平和と愛の贈り物
■ 会期:2025年9月3日(水)~5日(金)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
■ 会場:東京ビッグサイト(東・西・南展示棟)
■ 主催:株式会社ビジネスガイド社
詳細はこちら
同時開催展
LIFE×DESIGN詳細はこちら LIVING&DESIGN詳細はこちら
GS詳細はこちら
出展社募集のご案内
出展ご希望の方、ご検討中の方は、公式サイトより資料をご請求ください。
お早めのご出展をお待ちしております。
会場:東京ビッグサイト
[第101回] 2026年2月4日(水)~6日(金)>>公式サイトへ
[第102回] 2026年9月2日(水)~4日(金)
会場:東京ビッグサイト
[第19回] 2026年2月4日(水)~6日(金)>>公式サイトへ
[第20回] 2026年9月2日(水)~4日(金)
会場:東京ビッグサイト
[第39回] 2026年2月4日(水)~6日(金)>>公式サイトへ
[第40回] 2026年9月2日(水)~4日(金)>>公式サイトへ
会場:東京ビッグサイト
[第21回] 2026年2月4日(水)~6日(金)
[第22回] 2026年9月2日(水)~4日(金)
この画面を閉じる